お囃子トップ / 静岡浅間神社祭礼囃子保存会静岡勇会 / 静岡若駒會 / 伝馬踟振興会お囃子会
				
				静岡若駒會は2016年60周年を迎えました。
				廿日会祭のお囃子の継承を基本とし、各神社例祭の奉仕や核施設への慰問などを行っています。
				会員は小若連20名を含め総勢40名で毎月1度練習を行っています。
				興味のある方は見学に来てください。
			  | 練習日 | 毎月第3土曜日 毎月第2土曜日19:00~20:30(駒形小)  | 
			  
|---|---|
| 練習会場 | 別雷神社 | 
| 連絡先 | 谷口富士夫 054-259-6226  | 
			  
| 1月 | 別雷神社「獅子舞の奉納」 | 寿獅子舞 (日本平ホテル・松風閣) | 
| 獅子舞披露 (幼稚園・保育園など) | 各町内会や福祉施設への慰問 | |
| 1-3月 | 児僧への指導(廿日会祭) | |
| 2月 | 建国パレード | |
| 4月 | 静岡浅間神社廿日会祭「踟曳行」 | |
| 6月 | 駒形神社「輪くぐり」 | |
| 8月 | 葵まつり(葵小学校) | 清水港まつり | 
| 盆ダンス(イベント広場) | ||
| 9月 | 駒形神社・神明神社の大祭 | |
| 10月 | 神輿まつり | |
| 12月 | 浅間神社「しめ縄の準備」 | 別雷神社(大晦日) | 
| 神事と奉納 | ||
| 年1回 | 駿府芸能保存会連合会「AOI公演」 | |
| 月1回 | 児童への指導(駒形小学校) | |